
太田尻海岸で栄蔵と西行法師が詠った歌にちなんで、フロント棟二階にある水平線が遠くまでみえる眺めのよい男湯と女湯を「栄蔵の湯」、宿泊棟一階にある家族風呂を「西行の湯」と名付けさせていただきました。
『栄蔵の湯』で、潮騒の音をききながら、遠くに見える漁火をみながら、のんびりと体をおやすめください。
『西行の湯』は、貸切りのお風呂となります。(2,200円/40分)
「栄蔵の湯」の名の由来となった「栄蔵小屋」についてはこちらからご覧ください。
クラピア広場には小さな野外プール(7m×5m)も完備しています。
当館敷地内に自噴している阿武隈山系の豊かな湧水が水源です。